2011年10月28日
河内庵☆感謝祭 第1弾
おいしいお蕎麦であったまりませんか?
今日は「櫻蕎麦 河内庵」から
『河内庵☆感謝祭 第一弾』のお知らせです!
皆様へ感謝をこめて、
3日間限定日替品を特別価格にて提供いたします。
期間:10月31日(月)~11月2日(水)
下記日替メニューが、特別価格で!
◆10月31日(月) 店主のおすすめ!!
「かき揚げ・・・天おろし・天ざる・天ぷら」
(※天ぷらの内容は天おろし相当です)
通常900円 ⇒ 700円
◆11月1日(火) 京の香り漂う♪
「にしん蕎麦」
通常900円 ⇒ 700円
◆11月2日(水) そば屋の定番!!
「天ぷら蕎麦」
通常950円 ⇒ 750円
お昼ご飯に、お夕飯に・・・
蕎麦かうどんはお選びいただけます
※申し訳ありませんが配達はできません
老舗の味を是非、この機会にお楽しみくださいませ

さらに・・・
ただいま、期間限定でミニミニセットを販売中!
(写真は胡椒鴨と温泉玉子)
★ミニ天丼
★ミニカツ丼
★ミニ親子丼
のいずれか1品 (単品500円)
+
★胡椒鴨と温泉玉子(そばorうどん)

★小海老とにんじんの天ぷら(そばorうどん)

のどちらか1品 (単品550円)をセットで
特別価格の900円
温かい・冷たいをお選びいただけます
セットのおそばは今だけの限定メニュー

ぜひご賞味下さい!
詳しくはこちらをご覧ください!
ご来店を心よりお待ち申しております。
2011年10月20日
長政まつり2011 ありがとうございました
10月9日の長政まつりには、たくさんのご来街ありがとうございました。
おかげさまで、無事第26回日・タイ友好長政まつりを開催できました。
当日は抜けるような青空のもと、タイと日本の小旗がきらめいていました。
11時のオープニングセレモニー
日本の伝統、木遣りの勇ましい掛け声からはじまりました。
田辺静岡市長は、昨年の約束通り、忙しい公務の合間にかけつけて下さいました。
タイ国政府観光庁 本庁イベント局長 ウィワットチャイ・ブンヤパック様のごあいさつ
TAT様には、中央ステージ緞帳(この写真のバック)をはじめペナントの寄贈、
タイ舞踊・マジックショーのご提供と
多大なるご協力をいただいております。心より感謝申し上げます。
お忙しい中ご出席下さいました来賓の皆様、ありがとうございました。
タイ舞踊
今年の演目は、「日タイの友好」
チンと呼ばれるタイ中部地方の楽器とアロンカップというタイ南部の楽器で
きざまれるリズムと音楽に合わせて、3~4mの竹ざおを巧みにまたぎながら踊ります。
この踊りには、高い集中力と正確なリズム感が要求され、
同時に踊りそのものを優雅にみせなければいけないそうです。
今年の衣装は竹をイメージするきれいな緑
毎年舞踊団の美しさには魅せられます。
バンブーダンスには、お子様や来賓の方も挑戦!
最後の舞踊ショー『闘鶏の舞』
タイ南部の闘鶏を踊りにしたもので、
ニワトリの動作をまねて作られた踊りです。
優雅な踊りから一変、闘う場面では本物の闘鶏の迫力です
マジックショー フィリップ&リサ
日本でマジックを学び、今日タイを代表する手品師のフィリップさん。
タイ国で3年連続チャンピオンに輝いています。
ムエタイ・ショー
今年も横浜の「はまっこムエタイジム」のみなさんによるムエタイ・ショー
間近でみるムエタイは迫力満点
観客の方もミット打ちに参加
戦艦図絵馬奉納行列
長政まつりといえば、このパレード
大象、子象は装いも新たに登場。
今年はタイ国政府観光庁と舞踊団のみなさんもトゥクトゥクに乗って参加
長政像にTAT様から首飾りの進呈
本日の主役 山田長政公
長政まつりギャラリー
大関正義トークショー 長政まつりには、大関ファンもたくさんいらっしゃいます
今年はnew象さん登場!
まぶたをめくると輝く瞳、愛らしいおしり、軽快なダンスに癒されます
遊舞まつりに続いて、東豊太鼓クラブの子供たちが参加してくれました
勇ましく、そして楽しそうに太鼓をたたく姿は心に響くものがあります
1番街で行われた大道芸
タイマッサージ
タイ屋台
長政大抽選会は今年も長蛇の列
今年はタイ旅行に行きたい方のための特別チャレンジも!
携帯メール会員限定抽選会
浅間通りの5つのポイントをまわるスタンプラリー
本当に、みなさまのご協力があってこその長政まつりです。
今年もありがとうございました
来年もお楽しみに
おまけ
今年は象さんたちもお色直し・・・気づいてもらえたかな
そして・・・
忘れてはいけないこと
長政まつりにはたくさんのボランティアスタッフのみなさんがお手伝いをしてくださっています。
みなさん本当にありがとうございました
来年もぜひ、いっしょにおまつりを盛り上げていきましょう!
2011年10月09日
長政まつり開催中!

抜けるような青空のもと、第26回 日・タイ友好長政まつり 開催中です!

11時のスタートには、すでにたくさんのお客様が!
みなさんありがとうございます。

オープニングセレモニー

今年は、TAT様から緞帳ほか、すてきなペナントを頂戴しました。

タイの屋台も大にぎわい

紙吹雪が舞うマジックショー

浅間通りでタイ気分

着ぐるみぞうさんは、今年も愛嬌たっぷり
new象さんで登場です。
ぜひ、おしりに注目!
14時からは長政まつり大抽選会、タイダンス
15時~大関正義トークショー
15時30分~闘鶏のおどり、マジックショー
15時45分~ムエタイパフォーマンス
まだまだお楽しみいただけます。
せひ、お越し下さい

2011年10月07日
象さんも準備中!

毎年、『山田長政戦艦図絵馬奉納行列』では
大役を務める大象と子象

ただいま、この象さんたちもおまつりへ向けて準備中です!

ペンキを塗って

衣装をつけて・・・
どんな象さんになるかは、当日までのお楽しみ

大象も、衣装を一新!

もちろん、これは全部飾りをとった状態です

そしてさらに、驚きのしかけが!
どんなしかけかは、当日のパレードをご覧になってくださいね

象さんたちが参加する『山田長政戦艦図絵馬奉納行列』は
13時 5番街 赤鳥居 を出発し、
浅間神社へ向かって通りをパレードします。
中町 赤鳥居のある5番街では、
★ムエタイパフォーマンス
★東豊太鼓クラブ 奉納太鼓
★トゥクトゥク展示 クイズ
★(株)プロミス企業ブース ○×クイズで輪投げに挑戦
★着ぐるみ象さんダンス DJ ASIAとのコラボ
など
お子様も楽しめるイベントがたくさんです

長政まつりの詳しいスケジュールはこちらをご覧ください。
パンフレットはこちら
2011年10月07日
エスパルスを応援しよう!
長政まつり直前ですが、浅間通り商店街から
『エスパルス 静岡浅間通り商店街応援デー』のお知らせです。
今回のツアーは
2011年10月23日(日)
13時00分キックオフ アウスタ日本平にて
2011 Jリーグディビジョン1 第30節
清水エスパルス vs ヴァンフォーレ甲府
浅間通り商店街横の八千代町バス停付近を出発し
アウスタ日本平へ直行!
(10時00分出発、11時00分着の予定)
途中乗り換えの必要もありません!!
お帰りは、逆ルートでお送り致します。
(15:30頃 アウスタ出発予定)
ツアー参加代金は
静岡浅間通り商店街特別価格(Aゾーン席)
大 人 1名 2000円 (前売定価3000円)
小中高校生 1名 1000円 (前売定価1500円)

さらに・・・
今年のツアーからの特別プレゼント!!
小中高生は、
エスパルスハンドタオル(サイン入、非売品)を
1名につき 1つプレゼントです。
ツアーのお申し込みは、
浅間通りチケット取扱店にて。
(チケット取扱店は、お店にエスパルスのポスターが貼ってあります)
★浅間通りチケット取扱店★
・浅間通り商店街振興組合事務所 ・静岡写真 ・かつま屋 ・河内庵
・谷川紙店 ・森友 ・織平 ・あくつ ・あべの古書店 ・やぶ福
・クルトン ・ふれあい市場 ・おがわ ・山田屋陶器店 ・うおかね
・大平堂 ・京都むらまつ ・葵煎餅本家 ・Qゼミ進学塾 ・カズサーナ
・安本酒店 ・寿司国 ・フジワカ電化 ・ヘアイズム ・明月 ・明文堂
お申し込み締切日は 2011年10月12日(水) です。
詳細については、店頭にあるオレンジ色のパンフレットをご覧下さい。
行ってみたいけれど、駐車場が・・・、バスの乗換えが面倒で・・・
子どもと一緒だと大変で・・・という方には、オススメです
浅間通りまで来ていただければ、あとはバスに乗り込むだけ
ぜひ、スタンドで応援しましょう!
皆さんのご参加をお待ちしております
10月9日(日)11時~
長政まつりもお待ちしております
2011年10月07日
この日だけ!

おまつり当日も

10月9日の長政まつりでは、
浅間通り商店街のお店でもお楽しみがいっぱいです

長政まつり限定サービス!
お祭り限定商品、割引きサービス、プレゼント・・・
各お店のうれしいサービスは、絶対見逃せません!
この日だけのサービスを行うお店です
★原木肥料店
園芸肥料小袋各種3袋200円(平日1袋100円)。
有機培養土3袋1000円(市内無料配達・平日1袋400円)
花苗、球根、鉢花各種ビックリ価格で!
★かつま屋
店頭ワゴン全品20%引き!!(通常価格より)
更に1000円以上お買上げで粗品進呈
☆森田家具
当日限りの特価品提供!
☆ウィンダー本店
税込500円以上お買上げのお客様にサンプルプレゼント!
(何がもらえるかはお楽しみ♪)数量限定、先着順
☆暮らしの店ヤマムラ
伝統手作り包丁!堺の包丁~昔ながらの本場の切れ味にこだわりました
半額セール(メーカー希望小売価格より)
☆カヅサーナ
衣料・小物・雑貨etcを格安で販売
☆山田屋陶器店
信楽風55手引丼 直径17cm高さ8.5 400円の品 350円
コーヒーカップ碗皿(アイボリー・白うす口) 各1客 315円
☆Qゼミ進学塾
頭の良くなる手羽先販売!!
★豆豊商店
えびのり・いかピー 189円 → 半額 94円
マヨ玉 262円 → 半額130円
★日本料理うおかね
イベント限定『鮪トロカツサンド』や鮪トロ餃子他
若鶏唐揚げやハリケーンポテトetc
★第二美濃屋
長政ラーメン ¥600 → ¥500
★やぶ福
お持ちかえり かつ丼 945円 → 850円
★大平堂文具店
トンボ ミニ消しゴムプレゼント!
☆ラスクの店クルトン
お好きなラスク 3袋 1,000円
★カードショップ くりぼー
トレカのお祭用パック売り・SALE品
☆天丼専門店 明月支店
本日限定! 天丼 840円 → 700円
おみやげ天丼 840円 → 700円
★葵煎餅本家
葵大丸・栗せんべい・瓦せんべい 300円→270円
(★はトイレ協力店です)
数量限定のサービスもありますので、
詳しくは各店にお問合せください。
上記以外にもおまつり限定出店なども。
ゆっくりご覧になってみてください

また
お祭り限定のコラボ企画も登場!
今年8月に商店街と近隣の商店の有志が集まって発足された
『おもてなし絆の会』
加盟店同志でお客様を紹介し合い
紹介されたお店は心ばかりのサービスでお客様を迎えるという
人と人とのつながりを大切にしたおもてなしを志す会です。
加盟店は現在16店。
★日本料理うおかね ★葵煎餅本家 ★天丼の店 明月 ★ナベタ靴本店
★リアルフード あくつ ★静岡おでんのおがわ ★大平堂文具店
★山田屋陶器店 ★ラスクの店 クルトン ★貸衣装の京都むらまつ
★Qゼミ進学塾 ★タニカワ紙店 ★セレクトショップ KU:
★民・工芸品の店 かつま屋 ★Four Leaf Clover ★パソコン教室PCマウス
8月6日の静岡新聞でも紹介されました
そして!!
長政まつり限定コラボは
♪静岡おでんのおがわと ♪日本料理うおかね による
桜海老団子のおでん 1串 120円 (限定100串)
♪日本料理うおかね と ♪ラスクの店 クルトン による
鮪トロカツサンド 1個 400円 (限定50個)
♪ラスクの店クルトン と ♪山田屋陶器店 による
マグカップシフォンケーキ 1個 300円 (限定20個)
前回のコラボ商品です

それぞれのお店の自慢の品を合体させた
この日しか味わえない限定商品です

ぜひ、ご賞味ください

※数量限定のため、お早めにお越しくださいませ
2011年10月06日
長政まつり見どころ!
タイ舞踊
今年も、TATのご協力で、美しいダンサーのみなさんが
本場タイからやってきてくださいます。
衣装のきらびやかさと指先の動きは、
間近で観られる長政まつりならではのお楽しみ。
本場タイでもなかなか観ることのできない、貴重なダンスです。
今年のダンスは、アユタヤからリゴール(ナコンシータマラート)へ
どんなステージになるのか楽しみです。
去年のタイダンスの様子です

そして、今年はバンブーダンスも登場!
タイ北部の竹を使った踊りは、来街者の参加も可能だそうです。
観て、踊ってお楽しみ下さい
もうひとつ。
今年初めて、マジックショーも開催

マジシャンのフィリップさん
(トニージャー主演映画「オンバック2」に出演)
がマジックを披露してくださいます。
フィリップさんのホームページはこちらです
どうぞお楽しみに


トゥクトゥクもやってきます。
15時~はトゥクトゥククイズも開催


去年大人気の着ぐるみ象さんもやってきます!
ルークトゥンにあわせて踊る象さんはこどもたちにも大人気
今年はどんな象さんかな?

そして、
忘れてはいけない ムエタイ・ショー
横浜の名門「はまっこムエタイジム」のみなさんが、
タイの国技ムエタイのデモンストレーションを行ないます。

迫力あるショーを間近でお楽しみいただけます。
どうぞ、みなさんお楽しみに

長政まつりの詳細はこちらもご覧ください
2011年10月04日
長政まつりパンフレット

長政まつりの準備も順調に進んでおります。
昨夜は通り全体にペナントが取り付けられ
商店街は一気にお祭りモードに変身です。
(スタッフのみなさん、お疲れ様でした)

今年の長政まつりのパンフレットはこちら。クリックしていただくと、PDFファイルが表示されます
↓↓↓↓



今年も先着1000名の方に、
長政まつり限定の長政煎餅をプレゼント!
通りにある5箇所を回って、駿府にゆかりのある人物のスタンプを5つ集めて下さいね
ゴールは、4番街、浅間通りブースです。
そして、
今年は第26回の長政まつりにちなんで、うれしいお知らせ

先着26名の方には、お煎餅ではなく、ぞうさんのぬいぐるみをプレゼント

先着27~52名の方には、ぞうさんのキーホルダーをプレゼント

お祭りは11時スタートです。
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね

2011年10月01日
タイ旅行に行きたい方必読!

浅間通り商店街でも、
本日から1,000円以上お買い物をしていただいた方に
『わくわく富くじ』を差し上げています。
スクラッチカードになっていて、
レストランペアディナー券や清水エスパルス観戦チケットなど
様々な賞品が当たります!
残念ながら、ハズレ券もあるのですが、
浅間通り商店街では、
このハズレ券を『長政まつり抽選券』と交換いたします。
その場でお店の人に
「ハズレなので、抽選券とかえてください」
と言ってくださいね。
(富くじ、抽選券は限りがあります。詳しくはお店でお尋ねください)
そして、抽選券は
10月9日(日) 長政まつりの
14時~ 1番街 抽選会場にて
『タイペア旅行が当たる 長政大抽選会』にてご利用ください。
先着1500名様の抽選は、毎年大人気。
なんといっても、タイペア旅行が当たるのですから

抽選会では、5名の方に、
タイ旅行争奪ビンゴ参加権が当たります。
16時45分~ タイ旅行を懸けてビンゴに挑戦していただきます

と、ここまでは、去年と同じ。
今年は、タイ旅行に行きたい方に嬉しいお知らせです\(^o^)/
『長政まつり抽選券』を10枚集めていただくと、
なんと
ビンゴ参加権と交換できちゃうんです
ただし、先着10名様まで。
抽選会の列に並んでいただき、ご自分の番の時に係に申し出てください。
※ただし、3店舗以上の抽選券とさせていただきます。
(1店舗、2店舗の抽選券を10枚以上お持ちでも交換はできません)
このタイ旅行への近道切符を手に入れたい方は、
是非浅間通り商店街でお買い物をしていただいて、
抽選券を集めてくださいね

わくわく祭りについての詳細はこちら
長政まつり当日、12時から販売される福袋「福ぶくろう」(1つ 500円、おひとり様1つ、数量限定)も
毎年あっという間に売り切れてしまう人気です。