2023年01月25日

「どうする家康」大河ドラマ館もうすぐ開館!

大河ドラマ どうする家康
みなさま、楽しまれていますか?
駿府のシーンは気になりますね
大河ドラマ館がいよいよ
1月27日(金) 開館します

場所は静岡浅間神社境内、元静岡市文化財資料館の建物です

名誉館長の春風亭昇太師匠も参加する
開館のセレモニーに続き
午後2時から一般公開がはじまります
6時まで開館していますが、入館は5時半までです

かなりの見ごたえですから、お時間は30分では足りないかも

詳しい情報はこちらの
大河ドラマ館のサイトからどうぞ
https://www.shizuoka-ieyasu.jp/

てくてく家康たび でにぎわう浅間通り商店街
13日にグランドオープンした静岡市歴史博物館から
浅間神社に向かう方も多いようです
ゆっくり歩くと20分ほどかかりますが、27日からは
大河ドラマ館 ⇔ 静岡市歴史博物館
無料シャトルバスの運行がはじまりますemoji02

大河ドラマ館最寄りのバス停は商店街1番街になります
大歳御祖神社の赤鳥居からすぐ、長倉文具店前です

4番街の静岡法律事務所前にも停まりますから
お買い物にもご利用ください
片道はバスで片道はのんびり歩いてがおススメですemoji01

商店街の歩道上の足元灯には
浅間界隈の家康公ゆかりの情報が


すぐにでも行きたい両館ですが、はじめは混雑が予想されます
ちょっと待って、2月1日(水)
平成安倍の市 といっしょに楽しむのもいいですねicon06

家康公が愛したこの街ならではの新メニューお土産にぴったりなお品の数々を揃え、
みなさまのお越しをお待ちしておりますemoji02