2025年03月30日
4月1日廿日会祭にも安倍の市
4月1日から5日は
静岡浅間神社最大のおまつり
廿日会祭(はつかえさい)
静岡の春祭り
この特別なおついたちも、もちろん
平成安倍の市

浅間神社境内と門前商店街に
安倍の市ファミリーの出店があります

桜が咲き進む境内は賑やかになります
安倍の市のお店も神池のほとりにも並びます
1日は花曇りの予報
少し肌寒いかもしれませんから上着をお忘れなく
安倍の市は少雨決行です
廿日会祭はさまざまな神事や行事が目白押し
今年は日曜日になる6日まで続きます

写真のパンフレットは商店街でも配布中です
見逃せない稚児舞楽奉納
5日は土曜日なのでぜひ、ごらんください
午前10:45に小梳(おぐし)神社を出発する
古式稚児行列は11:30ごろ浅間通りを進みます
後ろにお踟(おねり)が木遣りとお囃子を奏でながら続きます
石鳥居のそば西草深公園前で山車を並べ、稚児に芸能を披露します

地元以外ではあまり知られていませんが、素晴らしいひと時なんです
どうぞ、お忘れなく
静岡浅間神社最大のおまつり
廿日会祭(はつかえさい)
静岡の春祭り
この特別なおついたちも、もちろん
平成安倍の市

浅間神社境内と門前商店街に
安倍の市ファミリーの出店があります

桜が咲き進む境内は賑やかになります
安倍の市のお店も神池のほとりにも並びます
1日は花曇りの予報
少し肌寒いかもしれませんから上着をお忘れなく
安倍の市は少雨決行です
廿日会祭はさまざまな神事や行事が目白押し
今年は日曜日になる6日まで続きます

写真のパンフレットは商店街でも配布中です
見逃せない稚児舞楽奉納
5日は土曜日なのでぜひ、ごらんください
午前10:45に小梳(おぐし)神社を出発する
古式稚児行列は11:30ごろ浅間通りを進みます
後ろにお踟(おねり)が木遣りとお囃子を奏でながら続きます
石鳥居のそば西草深公園前で山車を並べ、稚児に芸能を披露します

地元以外ではあまり知られていませんが、素晴らしいひと時なんです
どうぞ、お忘れなく

2025年01月31日
2月もにぎやか浅間通り
早いもので明日から2月。
年末年始、投稿がなくて申し訳ありませんでしたが、例年のようににぎやかな浅間通りでした
お浅間さんへの初詣と商店街へのお運び、誠にありがとうございました
明日1日(土)から毎月恒例の
平成安倍の市&おついたちまいり
はじまります
朝10時から昼12時まで境内と門前町に
オクシズ・しずまえの幸
たのしい雑貨などのお店が並びます
商店街のお店のおついたち限定商品&サービスもあります

出店の内容はチラシをごらんください
当日商店街でも配布します
チラシに記載のお店では各店先着5名様に100円商品券をプレゼント
当日商店街加盟店ならどこでも使えますので、次のお店に行ってみましょう

次の日、2日は節分です
ことしは暦により2日なのでお間違えなく
おかげで日曜日なのでご家族そろってお参りください
静岡浅間神社の 節分祭は静岡市無形民俗文化財で
午後3時から神事がはじまります
たいへんめずらしい追儺式は昔から当地で行われているそうです
神職が鉦(かね)や鈴、太鼓を打ち鳴らすのに併せ、御年役や参列者が「おにやらぼう」で板を打ちたたき、大きな音を出して邪鬼を追払うというものです

その後はみなさんお待ちかねの豆まきです
写真は静岡浅間神社Facebookページより
2月15日(土)は
大神楽祭2025
11:00~16:00 会場は浅間神社
オクシズにはたくさんの伝統的神楽があります
それらが芸能の聖地 浅間神社の舞殿で披露されます
民俗学者松田香代子先生のわかりやすい解説付きなのではじめてのかたも楽しめます

この日はオクシズマルシェもあります
安倍の市ファミリーのお店の出店もあります
観覧は無料なのでお気軽にお出かけください

まだしばらく寒さは続きそうです
どうぞ暖かくしてお浅間さんと浅間通りをおたのしみください
そうそう、浅間通りは甘酒が名物 おみやげにもどうぞ
年末年始、投稿がなくて申し訳ありませんでしたが、例年のようににぎやかな浅間通りでした

お浅間さんへの初詣と商店街へのお運び、誠にありがとうございました

明日1日(土)から毎月恒例の
平成安倍の市&おついたちまいり
はじまります
朝10時から昼12時まで境内と門前町に
オクシズ・しずまえの幸
たのしい雑貨などのお店が並びます

商店街のお店のおついたち限定商品&サービスもあります


出店の内容はチラシをごらんください
当日商店街でも配布します
チラシに記載のお店では各店先着5名様に100円商品券をプレゼント
当日商店街加盟店ならどこでも使えますので、次のお店に行ってみましょう

次の日、2日は節分です
ことしは暦により2日なのでお間違えなく
おかげで日曜日なのでご家族そろってお参りください
静岡浅間神社の 節分祭は静岡市無形民俗文化財で
午後3時から神事がはじまります
たいへんめずらしい追儺式は昔から当地で行われているそうです
神職が鉦(かね)や鈴、太鼓を打ち鳴らすのに併せ、御年役や参列者が「おにやらぼう」で板を打ちたたき、大きな音を出して邪鬼を追払うというものです

その後はみなさんお待ちかねの豆まきです

2月15日(土)は
大神楽祭2025
11:00~16:00 会場は浅間神社
オクシズにはたくさんの伝統的神楽があります
それらが芸能の聖地 浅間神社の舞殿で披露されます
民俗学者松田香代子先生のわかりやすい解説付きなのではじめてのかたも楽しめます

この日はオクシズマルシェもあります
安倍の市ファミリーのお店の出店もあります
観覧は無料なのでお気軽にお出かけください

まだしばらく寒さは続きそうです

どうぞ暖かくしてお浅間さんと浅間通りをおたのしみください
そうそう、浅間通りは甘酒が名物 おみやげにもどうぞ

2024年11月24日
12月1日今年最後のおついたちは日曜日!
12月、今年最後のおついたちは 日曜日❗️
毎月1日のおついたちまいりを

静岡浅間神社の月次祭神事は朝9時から。日曜日なので少し早めに8時半くらいまでに社務所で申し込んだ方がいいかもしれません。
特別な御朱印もあるそうです。
おまいりしたら境内と門前商店街の
平成安倍の市でお楽しみください
安倍の市出店は朝9時からお昼12時までです
出店も多数。旬の味をお届けします

今回はお子さま向けにスーパーボールすくいと
だがしつりがあります
場所は3番街の商店街事務所前です
各1回100円で遊べます

商店街のお店も季節の商品が並び始めます
甘酒、焼き芋、おでん・・・冬ならではのおたのしみ
営業時間はお店によって異なりますが午後もやってます
100円商品券サービスは各店5名様先着順ですが、ご利用は1日中OKです
こちらは数年前の12月1日

ことしは紅葉も遅れていますが、1日にはイチョウも色づいてきそうです。ちょっと暖かくしてお散歩も
浅間通りでごゆっくりおすごしください
ご家族そろってのお越しをお待ちしております
毎月1日のおついたちまいりを

静岡浅間神社の月次祭神事は朝9時から。日曜日なので少し早めに8時半くらいまでに社務所で申し込んだ方がいいかもしれません。
特別な御朱印もあるそうです。
おまいりしたら境内と門前商店街の
平成安倍の市でお楽しみください
安倍の市出店は朝9時からお昼12時までです
出店も多数。旬の味をお届けします

今回はお子さま向けにスーパーボールすくいと
だがしつりがあります

場所は3番街の商店街事務所前です
各1回100円で遊べます

商店街のお店も季節の商品が並び始めます
甘酒、焼き芋、おでん・・・冬ならではのおたのしみ
営業時間はお店によって異なりますが午後もやってます
100円商品券サービスは各店5名様先着順ですが、ご利用は1日中OKです
こちらは数年前の12月1日

ことしは紅葉も遅れていますが、1日にはイチョウも色づいてきそうです。ちょっと暖かくしてお散歩も

浅間通りでごゆっくりおすごしください
ご家族そろってのお越しをお待ちしております

2024年11月14日
写真でふり返る 第37回長政まつり
10月6日(日)開催の
第37回 日・タイ友好 長政まつり
まだ夏のような、タイにいるような日差しの中
たくさんのみなさまにご来場いただき 誠に、ありがとうございました
当日、撮影をお願いしたカメラマンによる写真で、今年の長政まつりをふり返ってみます。
トゥクトゥクがやってきました

開会式にはタイ国政府観光庁東京事務所 所長 カジョンデート・アピチャートラクンさまにお越しいただきました

セレモニーの司会はSPAC俳優のbableさんが
来年1月から再上演される「メナム河の日本人」で主人公 山田長政を演じます。
山本実幸さん、吉植荘一郎さんと共に舞台衣装で参加です

SPAC芸術総監督 宮城聡さんもサプライズ登場
5年ぶりに長政まつりに タイ舞踊団が

タイ各地の様々な舞を披露してくださいました
タイ舞踊が目の前で繰り広げられるのは長政まつりならでは


埼玉県在住のタイ人のみなさまをタイ国政府観光庁のお計らいでお招きすることができました
日・タイ友好 地元からは静岡大学のよさこいサークル
お茶ノ子祭々元気に登場


会場を沸かせてくれました
お浅間さんの木遣
勇ましい纏、いなせな法被姿はまつりに欠かせません

メナム河の日本人にはタイのみなさんも興味津々
路上はタイ料理から地元の食まで様々な出店でにぎわいました
こどもたちも大道芸に夢中
駄菓子つりはボランティアスタッフの高校生が
静岡大学地域創造学環のこども広場では水遊び
たくさんのこどもたちの笑顔が溢れた1日でした
山田長政戦艦図絵馬奉納行列も復活
先導するのはbable長政
お茶ノ子祭々のみなさんが絵馬を運んで続きます
浅間通りの突き当り 大歳御祖神社にて奉納の神事を
実際には帰国することができなかった長政。自身による感謝の絵馬奉納を叶える夢行列なのです
フィナーレは餅まき

みなさまをお見送りするbableさん
たくさんのみなさまのお力添えで第37回日・タイ友好 長政まつりを開催することができました
写真で紹介することができなかった素敵なシーンもたくさんありました
この日 浅間通りに集っていただいた全てのみなさまに心よりの感謝を申し上げます
ゾウさんもおうちに帰ります
また、お会いする日まで
第37回 日・タイ友好 長政まつり
まだ夏のような、タイにいるような日差しの中
たくさんのみなさまにご来場いただき 誠に、ありがとうございました

当日、撮影をお願いしたカメラマンによる写真で、今年の長政まつりをふり返ってみます。
トゥクトゥクがやってきました


開会式にはタイ国政府観光庁東京事務所 所長 カジョンデート・アピチャートラクンさまにお越しいただきました

セレモニーの司会はSPAC俳優のbableさんが
来年1月から再上演される「メナム河の日本人」で主人公 山田長政を演じます。
山本実幸さん、吉植荘一郎さんと共に舞台衣装で参加です

SPAC芸術総監督 宮城聡さんもサプライズ登場

5年ぶりに長政まつりに タイ舞踊団が


タイ各地の様々な舞を披露してくださいました

タイ舞踊が目の前で繰り広げられるのは長政まつりならでは


埼玉県在住のタイ人のみなさまをタイ国政府観光庁のお計らいでお招きすることができました

日・タイ友好 地元からは静岡大学のよさこいサークル
お茶ノ子祭々元気に登場




お浅間さんの木遣
勇ましい纏、いなせな法被姿はまつりに欠かせません

メナム河の日本人にはタイのみなさんも興味津々

路上はタイ料理から地元の食まで様々な出店でにぎわいました

こどもたちも大道芸に夢中

駄菓子つりはボランティアスタッフの高校生が

静岡大学地域創造学環のこども広場では水遊び

たくさんのこどもたちの笑顔が溢れた1日でした

山田長政戦艦図絵馬奉納行列も復活
先導するのはbable長政

お茶ノ子祭々のみなさんが絵馬を運んで続きます

浅間通りの突き当り 大歳御祖神社にて奉納の神事を
実際には帰国することができなかった長政。自身による感謝の絵馬奉納を叶える夢行列なのです

フィナーレは餅まき

みなさまをお見送りするbableさん

たくさんのみなさまのお力添えで第37回日・タイ友好 長政まつりを開催することができました
写真で紹介することができなかった素敵なシーンもたくさんありました
この日 浅間通りに集っていただいた全てのみなさまに心よりの感謝を申し上げます

また、お会いする日まで

2024年10月30日
やっと秋です!11月1日は安倍の市!
なかなか届かなかった秋の知らせ
お浅間さんのイチョウの木もちょっとだけ色が変わってきています
よく見ると銀杏も

11月がはじまります
1日は 平成安倍の市&おついたちまいり

静岡浅間神社 月次祭にあわせ
朝9時から 昼12時まで境内と
門前商店街に出店がやってきます

商店街加盟店も おついたちだけの
限定商品やサービスでお待ちしています
11月1日だけ使える浅間通り100円商品券の進呈は各店5名様限定なのでお早目に
お天気が不順ですが、少雨決行です。
もしもの場合はこのブログでもお知らせします。
11月といえば 七五三
週末や祝日はお参りのみなさまでにぎわいます。

月初めの3連休は
3日 昇祭 のぼりさい
4日 降祭 くだりさい
午後4時からの斎行です。
これは 浅間神社に祀られる 木花咲耶姫が
父神が祀られる 百段の上の麓山神社へ
一泊で里帰りするというめずらしいお祭りです。
今年は連休ですからぜひごらんください。
お帰りの後には一夜酒(こうじの甘酒)のおふるまいもあります。
甘酒の季節になりますね。
浅間通り冬の名物なんです
こうじと酒粕、あなたはどちら派かな?
お浅間さんのイチョウの木もちょっとだけ色が変わってきています
よく見ると銀杏も


11月がはじまります
1日は 平成安倍の市&おついたちまいり

静岡浅間神社 月次祭にあわせ
朝9時から 昼12時まで境内と
門前商店街に出店がやってきます

商店街加盟店も おついたちだけの
限定商品やサービスでお待ちしています

11月1日だけ使える浅間通り100円商品券の進呈は各店5名様限定なのでお早目に

お天気が不順ですが、少雨決行です。
もしもの場合はこのブログでもお知らせします。
11月といえば 七五三
週末や祝日はお参りのみなさまでにぎわいます。

月初めの3連休は
3日 昇祭 のぼりさい
4日 降祭 くだりさい
午後4時からの斎行です。
これは 浅間神社に祀られる 木花咲耶姫が
父神が祀られる 百段の上の麓山神社へ
一泊で里帰りするというめずらしいお祭りです。
今年は連休ですからぜひごらんください。
お帰りの後には一夜酒(こうじの甘酒)のおふるまいもあります。

甘酒の季節になりますね。
浅間通り冬の名物なんです
こうじと酒粕、あなたはどちら派かな?
2024年10月04日
10月6日(日)いよいよ長政まつり!
いよいよ長政まつりです
10月6日(日) 午前11時より午後5時
静岡浅間通り商店街で開催します

第37回 日・タイ友好 長政まつり
その全貌を時間ごとにご紹介します
当日は商店街全域が歩行者天国になります
午前10:30から午後5:30は車両通行止めになります
駐車場からの出入りもできませんのでご了承ください
11:00より開会セレモニー
4番街でおこないます ボンヌールとまめとよの間がステージです
ゲスト MCはbable (ベイブル)さん
SPACの俳優さんです

来年1月から上演の「メナム河の日本人」で
主演 山田長政を演じられます
セレモニーでは、どんな作品なのか紹介してくれます
他の出演者も舞台の衣裳で来てくれます
午後2:45から戦艦図絵馬とともに浅間通りを練り歩き
浅間神社へ絵馬奉納の奉告祭を
11:00からは路上の屋台や出店もオープン
日・タイの味や雑貨などのお買い物をおたのしみください
5番街ではこども広場がはじまります
まつり名物 地面におえかき
午後1:00までと午後2:00から3:00にやります
チョークで道におえかきなんてここでしかできませんよ!
こども広場では午後3:30~4:30
タイの水遊び ソンクーランも
水鉄砲で遊んじゃおう
11:30からは 人気企画がはじまります
タイ舞踊団のパフォーマンスは
開会セレモニーに続き4番街で
午前はタイ各地の踊りを披露してくれます
午後の部は2:00から
北部と南部の舞を組み合わせて演じます
美しい舞と音楽をおたのしまみに

大抽選会も11:30から
本部、組合事務所前にて
賞品にはSPAC メナム河の日本人 ペアご招待、
浅間通り商品券1万円をはじめタイと地元のいろんなものが
本日、組合事務所は加盟店からも集まった商品でいっぱいでした
終了予定は午後4:00ですが、賞品無くなり次第終了します
参加できるのはお買い物スタンプラリーで2個のスタンプを押してもらった方。商店街加盟店と当日は出店でもお買上げのお客様に押します

スタンプ欄はチラシにあります
静岡大学よさこいサークルお茶ノ子祭々
今年も来てくれます
3回のパフォーマンスが
12:00から4番街
午後1:30から5番街
午後4:00から2番街
若者たちのはじけるパワーをあびて元気をもらいましょう

地元静岡浅間木遣保存会
お浅間さんのおまつりでおなじみ
静岡の木遣は午後2:00より
4番街で披露されます

静岡名物 大道芸
あまるさんと仲間の芸人たちが
5番街中心に楽しいパフォーマンスを
予定は神出鬼没

長政まつりを毎回バックアップしてくださる
タイ国政府観光庁 (TAT)
3番街のブースにはタイの情報が
タイに旅行してみたい方はぜひのぞいてみてください
タイの折り紙のワークショップもあります
本部前の浅間通りブース
マンゴージュースやタイのスナック菓子を販売します

4番街のPhoto Spot
別名 ぞうさんコーナーに今回はトゥクトゥクもやってきます
一緒に写真を撮って気分はタイ旅行
長政役のbableさんや俳優さんたちとの撮影もできるかも?
こんな盛りだくさんな 長政まつり
フィナーレは午後4:30からの閉会セレモニー
最後の〆は餅まきです
10月になっても秋晴れとはいかない毎日ですが、日曜日だけはお日様マーク
少雨決行の予定ですが大丈夫そうです
全部の予定をお知らせしようとしたら、長くなってしまいました
おつきあいいただきありがとうございました
予定は都合により変更になる場合もありますが、ご了承ください
使用したまつり風景の写真は過去回のものです
10月6日(日)
浅間通りでおまちしております
10月6日(日) 午前11時より午後5時
静岡浅間通り商店街で開催します


第37回 日・タイ友好 長政まつり
その全貌を時間ごとにご紹介します
当日は商店街全域が歩行者天国になります
午前10:30から午後5:30は車両通行止めになります
駐車場からの出入りもできませんのでご了承ください
11:00より開会セレモニー
4番街でおこないます ボンヌールとまめとよの間がステージです
ゲスト MCはbable (ベイブル)さん
SPACの俳優さんです

来年1月から上演の「メナム河の日本人」で
主演 山田長政を演じられます
セレモニーでは、どんな作品なのか紹介してくれます
他の出演者も舞台の衣裳で来てくれます

午後2:45から戦艦図絵馬とともに浅間通りを練り歩き
浅間神社へ絵馬奉納の奉告祭を
11:00からは路上の屋台や出店もオープン
日・タイの味や雑貨などのお買い物をおたのしみください
5番街ではこども広場がはじまります
まつり名物 地面におえかき
午後1:00までと午後2:00から3:00にやります
チョークで道におえかきなんてここでしかできませんよ!
こども広場では午後3:30~4:30
タイの水遊び ソンクーランも
水鉄砲で遊んじゃおう

11:30からは 人気企画がはじまります
タイ舞踊団のパフォーマンスは
開会セレモニーに続き4番街で
午前はタイ各地の踊りを披露してくれます
午後の部は2:00から
北部と南部の舞を組み合わせて演じます
美しい舞と音楽をおたのしまみに


大抽選会も11:30から
本部、組合事務所前にて
賞品にはSPAC メナム河の日本人 ペアご招待、
浅間通り商品券1万円をはじめタイと地元のいろんなものが
本日、組合事務所は加盟店からも集まった商品でいっぱいでした
終了予定は午後4:00ですが、賞品無くなり次第終了します
参加できるのはお買い物スタンプラリーで2個のスタンプを押してもらった方。商店街加盟店と当日は出店でもお買上げのお客様に押します

スタンプ欄はチラシにあります
静岡大学よさこいサークルお茶ノ子祭々
今年も来てくれます
3回のパフォーマンスが

12:00から4番街
午後1:30から5番街
午後4:00から2番街
若者たちのはじけるパワーをあびて元気をもらいましょう


地元静岡浅間木遣保存会
お浅間さんのおまつりでおなじみ
静岡の木遣は午後2:00より
4番街で披露されます

静岡名物 大道芸
あまるさんと仲間の芸人たちが
5番街中心に楽しいパフォーマンスを
予定は神出鬼没


長政まつりを毎回バックアップしてくださる
タイ国政府観光庁 (TAT)
3番街のブースにはタイの情報が
タイに旅行してみたい方はぜひのぞいてみてください
タイの折り紙のワークショップもあります
本部前の浅間通りブース
マンゴージュースやタイのスナック菓子を販売します

4番街のPhoto Spot
別名 ぞうさんコーナーに今回はトゥクトゥクもやってきます
一緒に写真を撮って気分はタイ旅行
長政役のbableさんや俳優さんたちとの撮影もできるかも?
こんな盛りだくさんな 長政まつり
フィナーレは午後4:30からの閉会セレモニー
最後の〆は餅まきです
10月になっても秋晴れとはいかない毎日ですが、日曜日だけはお日様マーク

少雨決行の予定ですが大丈夫そうです
全部の予定をお知らせしようとしたら、長くなってしまいました

予定は都合により変更になる場合もありますが、ご了承ください
使用したまつり風景の写真は過去回のものです
10月6日(日)
浅間通りでおまちしております
2024年09月30日
10月1日平成安倍の市~6日は長政まつり
10月の浅間通りはにぎやかです
1日はいつものように
平成安倍の市&おついたちまいり

朝9:00~お昼12:00
月次祭が斎行される浅間神社の境内と
商店街に安倍の市ファミリーのお店が出店します

商店街のお店もこの日だけの限定商品とサービスでお待ちしております
6日の長政まつりに向けての
お買い物スタンプラリーもはじまります
お買い物したら・・・
チラシの下の方にスタンプを押してもらいましょう

抽選会は6日の11:30からです

安倍の市のチラシは
リバーシブル
長政まつりの情報は内側に

第37回となる今年は素敵なゲストがやってきます
来年早々から上演されるSPACの
メナム河の日本人 主人公 山田長政役の俳優
bableさんが11:00からの開会セレモニーで司会を

他の出演俳優たちも現れるかも
5年ぶりの
タイ舞踊も
埼玉県在住タイ人クラブのみなさまです
美しいパフォーマンスをおたのしみに
ほかにも、ほかにも・・・・・
パンフレットには情報満載です
商店街各店でゲットしてください

1日はいつものように
平成安倍の市&おついたちまいり

朝9:00~お昼12:00
月次祭が斎行される浅間神社の境内と
商店街に安倍の市ファミリーのお店が出店します

商店街のお店もこの日だけの限定商品とサービスでお待ちしております
6日の長政まつりに向けての
お買い物スタンプラリーもはじまります
お買い物したら・・・
チラシの下の方にスタンプを押してもらいましょう

抽選会は6日の11:30からです

安倍の市のチラシは
リバーシブル
長政まつりの情報は内側に


第37回となる今年は素敵なゲストがやってきます
来年早々から上演されるSPACの
メナム河の日本人 主人公 山田長政役の俳優
bableさんが11:00からの開会セレモニーで司会を


他の出演俳優たちも現れるかも

5年ぶりの
タイ舞踊も

埼玉県在住タイ人クラブのみなさまです
美しいパフォーマンスをおたのしみに

ほかにも、ほかにも・・・・・
パンフレットには情報満載です
商店街各店でゲットしてください

2024年08月30日
9月1日平成安倍の市は中止いたします
毎月1日恒例の 平成 安倍の市ですが
9月1日(日)は、台風10号の影響が予想されるため
浅間神社境内と商店街への出店を中止させていただきます
浅間通り商店街加盟店のおついたち限定商品&サービスおよび営業をおこなうかは各店舗が決めさせていただきます。
営業店では100円商品券のサービスも行います。
長くつづく荒天にお困りの方も多いかと存じますが、この週末は、どうぞお気を付けてお過ごしくださいませ。
尚、静岡浅間神社の月次祭神事は天候にかかわらず斎行されます。
9月1日(日)は、台風10号の影響が予想されるため
浅間神社境内と商店街への出店を中止させていただきます
浅間通り商店街加盟店のおついたち限定商品&サービスおよび営業をおこなうかは各店舗が決めさせていただきます。
営業店では100円商品券のサービスも行います。
長くつづく荒天にお困りの方も多いかと存じますが、この週末は、どうぞお気を付けてお過ごしくださいませ。
尚、静岡浅間神社の月次祭神事は天候にかかわらず斎行されます。
2024年07月27日
8月1日も暑さに負けずに「平成安倍の市&おついたちまいり」
暑中お見舞い申し上げます
これまでには無かったような猛暑の日々が続いています。どうぞ、お身体にはお気を付けてお過ごしくださいませ。
8月1日(木) いつものように
平成安倍の市&おついたちまいり
暑さに負けずに開催します

早朝の浅間神社は木陰も涼しく、お散歩の方もよくお見かけします
おついたちには、少し早起きしてさわやかにお参りください
9時からは境内と浅間通りで
安倍の市 はじまります
お昼12時までなので、お昼ご飯の用意はこちらで
浅間通り商店街のお店は、各店の営業時間通りなのでランチや冷たいおやつにもご利用お待ちしております

おなじみ、当日だけの100円商品券プレゼントも
チラシ掲載店で各店先着5名様に
ご利用は浅間通り商店街のいろんなお店でも
少雨決行です。
こんな毎日だと、ちょっとくらいなら降ってもいいかな
8月も浅間通りでお待ちしております
これまでには無かったような猛暑の日々が続いています。どうぞ、お身体にはお気を付けてお過ごしくださいませ。
8月1日(木) いつものように
平成安倍の市&おついたちまいり
暑さに負けずに開催します


早朝の浅間神社は木陰も涼しく、お散歩の方もよくお見かけします
おついたちには、少し早起きしてさわやかにお参りください
9時からは境内と浅間通りで
安倍の市 はじまります
お昼12時までなので、お昼ご飯の用意はこちらで
浅間通り商店街のお店は、各店の営業時間通りなのでランチや冷たいおやつにもご利用お待ちしております


おなじみ、当日だけの100円商品券プレゼントも
チラシ掲載店で各店先着5名様に
ご利用は浅間通り商店街のいろんなお店でも
少雨決行です。
こんな毎日だと、ちょっとくらいなら降ってもいいかな

8月も浅間通りでお待ちしております

2024年06月29日
7月1日平成安倍の市!
6月30日は輪くぐりさん
翌日の7月1日 下半期初の月次祭
平成安倍の市&おついたちまいりの限定商品やサービス
もちろん実施します

毎月のように、この日だけ限定の100円商品券サービスもあります
安倍の市ファミリーのお店は連日出店
商店街のサービスも見逃せませんよ

輪くぐりさんのチラシにはこんなモノ隠されてます

連日ご来街のお客様には
プレゼント以上の莫大な感謝の気持ちをささげます
ちょっとお天気心配ですが、少雨決行です
翌日の7月1日 下半期初の月次祭
平成安倍の市&おついたちまいりの限定商品やサービス
もちろん実施します


毎月のように、この日だけ限定の100円商品券サービスもあります
安倍の市ファミリーのお店は連日出店
商店街のサービスも見逃せませんよ


輪くぐりさんのチラシにはこんなモノ隠されてます

連日ご来街のお客様には
プレゼント以上の莫大な感謝の気持ちをささげます

ちょっとお天気心配ですが、少雨決行です
