2019年01月25日

2月1日は安倍の市

もうすぐ2月
ついこの間、年が明けたばかりと感じていたのに1月も後半です。
月が替わるついたちは、静岡浅間神社の月次祭
もちろん境内では、平成安倍の市icon12

2か月ぶりの開催です

今年最初の安倍の市には
浅間通り商店街内外から
なんと42店が参加します

朝9時からお昼過ぎの1時まで
おついたちまいりの後は、
ゆっくりお楽しみくださいemoji01

神事が終わる10時半からは
あったか~い 甘酒の無料サービス
先着200名様なので、どうぞお早めに

この甘酒のもと、酒粕は
浅間通り 安本酒醤油店で販売しています。

安倍の市でも買えますが、商店街のお店にも
ぜひお立寄り下さい
飲むだけではないお料理のヒントも
教えてもらえますよface01

商店街でも おついたちサービスを実施します。
浅間神社への行き帰りは
浅間通りを歩いてみてください。

そして、3日は節分
日曜日なのでにぎわいそうですね

今年も四季折々に目が離せない
静岡浅間通り商店街ですemoji02

  


2019年01月25日

浅間神社の消防訓練

1月26日の文化財防火デーをまえに
静岡浅間神社でも消防訓練が行われました。
社殿をはじめ、たくさんの重要文化財を持つ神社ですから
訓練も神社関係者だけでなく消防署、消防団、地元町内自主防が
集まるとても大がかりなものです。

午前10時に神部、浅間神社から出火の想定で神社の職員さんたちから活動開始。
神主さんや巫女さんたちが宝物を運び出します。

消防車が集まり、社務所前の本部の指示で各所に放水
さすが、きびきびとした動きです。

延焼を防ぐための山への放水には浅間通り商店街組合員
自主防のメンバーとして参加しました。


無事鎮火ということで訓練終了。

昔から何度も火災に遭って重要な社殿や宝物が失われてきた
浅間神社なので、境内の各所に消火栓が設けられるなど
高い防火意識と毎年行われる訓練で対策は万全のようです。
でも、これらが役に立つことが起こらないように祈ります。
  


Posted by 浅間通り商店街 at 13:36商店街ニュース浅間神社

2019年01月06日

少彦名神社のご例祭と足元灯ギャラリー

元旦より、たくさんのみなさまに
来街いただき
ありがとうございますemoji01

三が日の大変な混雑を避けてゆっくりとお詣りをという方々が
今日も浅間神社へと向かわれます。

お詣りがまだの方、
混雑で社殿などゆっくりご覧になれなかった方に
お知らせです。

1月8日(火)は、静岡浅間神社内の少彦名(すくなひこな)神社の例祭日です。
医薬や技芸上達の神様で、
社殿の十二支の彫刻でも知られます。
ことしの干支「亥」は社殿正面にあります。

昨年、美しく修復された社殿での例祭は4年ぶりです。
1年に1度、この日だけは扉が開き、内部の「子」と「丑」の彫刻を拝見することができます。

例祭は午後3時より、斎行されその後15時30分頃~16時30分まで特別昇殿参拝が出来ます。さらに、当日限り、少彦名神社の御朱印を、御朱印帳にいただけます。普段は紙なので、年に一度のチャンスです。

こちらは商店街の勉強会で権禰宜の宇佐美さまに
少彦名神社をご説明いただいた時のようすです。

お詣りの行き帰りは浅間通り商店街
足元灯ギャラリーもご覧ください。

歩道上の足元灯の
上部に
静岡浅間神社 大拝殿の天井絵
作者名と共に1枚づつ展示しています。

幕末狩野派の有名な二人の絵師、狩野栄信、狩野寛信
による
これらの絵画は重要文化財に指定された
大拝殿の天上を今も彩っています。

夢門前オリジナルの
ミニ お飾りをそえて
10種を展示しています。

日没後はライトアップ
ぜひ、ごらんくださいませ。
  


Posted by 浅間通り商店街 at 14:29商店街ニュース浅間神社夢門前

2019年01月01日

あけましておめでとうございます

2019年がおだやかに明けました。
を抱えて浅間神社へおまいりするみなさまで
このお正月もにぎわっています。
本年も静岡浅間通り商店街
ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げますicon06


ご来街のみなさまのがいっぱい叶いますようにemoji01

元旦、午前中は商店街組合事務所前にて
振舞い酒

そのむかえの駐車場では
大道芸

2日は和の芸人があつまる
昭和レトロ祭り を開催します


商店街の店舗もお正月飾りや
特別商品の販売とお楽しみいただけます
ぜひ、ゆっくりとぶら歩きを!

ご来街のみなさまに ひとつ お願い
お正月の浅間通りは交通規制が行われていません。
車も通行しますので
必ず、歩道を歩いていただけますように
お願いいたします。


夢門前で 楽しいお正月をお過ごしくださいemoji02  


Posted by 浅間通り商店街 at 13:47商店街ニュース浅間神社夢門前