2020年02月24日
山田長政と「メナム河の日本人」ゆかりの地めぐり 開催しました
2月22日(土)
山田長政と「メナム河の日本人」
ゆかりの地をめぐり ぶら門前
開催しました。その様子をコースに沿ってご紹介します。
商店街組合事務所に集合。案内人 安本が夢門前歴史帖をご紹介しました。ご参加のみなさまには改訂第五版と山田長政版を配布。
現在、実物をご覧いただけない 山田長政が奉納した 戦艦図絵馬
長政まつりで使用するレプリカを展示しました。
模写絵はもっと大きいものです。
ご参加のみなさんに混じって、アユタヤ日本人町からお客様が!
嘉助を演じる三島景太さんと太右衛門とカラホム宰相二役の吉植荘一郎さんが全行程をご一緒して下さいました。
山田長政像からぶら門前スタートご案内は原木です。
この銅像のモデルは明治時代に描かれた肖像画?
商店街を浅間神社に向かい
最初のサプライズ
こうじと酒粕
二種類の甘酒の飲みくらべを
こうじ屋と酒屋が並んでるのは結構レアかも?
山田長政の産土神
諸願成就を感謝して戦艦図絵馬を奉納した
静岡浅間神社へ
赤鳥居をくぐり、商店街の守り神大歳御祖神社から
社務所には長政の船の模型が展示してあります
ここからは浅間神社のことは何でもおまかせ、権禰宜の宇佐美洋二さんがご案内。
能の始祖、観阿弥が最後に舞った舞殿では、昨秋、SPACによる神楽とコラボした演目の奉納がありました。
こちらにも出演された奥野晃士さんも現れました。
宇佐美さんを囲んで富士山を模した大拝殿をバックに
参加者全員で一期一会の記念撮影
メナム河の日本人 ご出演の松役、佐藤ゆずさんも来てくれました。奥野晃士さんはシー・シン親王と医者の二役。
お休み処では、SPAC俳優のみなさんが見どころ解説を
観劇がますます楽しみになりましたね。
浅間神社を後に西草深のお屋敷町をぶら門前、その広さと居住したころの山田長政ブームについて。
メナム河の日本人を演出している今井朋彦さんは
大河ドラマ新撰組!で徳川慶喜を演じた方。なんだか御縁を感じます。
お堀端の静岡カトリック教会へ
なかなか入れない聖堂内部で大御所家康時代、駿府で起こったキリシタン迫害の歴史を。
宣教師や商人・・・多くの外国人が行き交った国際都市だった駿府。
劇に登場するモレホン元神父。駿府にもやってきたことがある世界を旅したペトロ・モレホンから創作された人物でしょうか。
山田長政が渡海したころの駿府です。
島流しにされてしまった家康の侍女おたあジュリアの絵があります。
徳川幕府の禁教令、鎖国令に関与した家康のブレーン
林羅山の屋敷があったあたりの二加番稲荷へ
夕顔小路の石碑がひっそりと。
林羅山の号、夕顔巷から。
商店街にもどり、次のサプライズ
おみくじ煎餅で運試し
葵煎餅本家の浅間みくじせんべいはメナム河の日本人上演中の静岡県芸術劇場でも販売中
商店街にはここが長政生家と伝わる馬場町の一角が
これは最新情報です。
心配していたお天気も予報が外れ、一時青空も。
SPACの俳優さん、スタッフのみなさんとご一緒に
ゆかりの地めぐりを楽しむことができました。
ご参加のみなさま、
ご協力いただいたみなさま、
誠にありがとうございました。
メナム河の日本人 上演に関する情報は下記からどうぞ
https://spac.or.jp/au2019-sp2020/menam_2019
山田長政と「メナム河の日本人」
ゆかりの地をめぐり ぶら門前
開催しました。その様子をコースに沿ってご紹介します。
商店街組合事務所に集合。案内人 安本が夢門前歴史帖をご紹介しました。ご参加のみなさまには改訂第五版と山田長政版を配布。
現在、実物をご覧いただけない 山田長政が奉納した 戦艦図絵馬
長政まつりで使用するレプリカを展示しました。
模写絵はもっと大きいものです。
ご参加のみなさんに混じって、アユタヤ日本人町からお客様が!
嘉助を演じる三島景太さんと太右衛門とカラホム宰相二役の吉植荘一郎さんが全行程をご一緒して下さいました。
山田長政像からぶら門前スタートご案内は原木です。
この銅像のモデルは明治時代に描かれた肖像画?
商店街を浅間神社に向かい
最初のサプライズ
こうじと酒粕
二種類の甘酒の飲みくらべを
こうじ屋と酒屋が並んでるのは結構レアかも?
山田長政の産土神
諸願成就を感謝して戦艦図絵馬を奉納した
静岡浅間神社へ
赤鳥居をくぐり、商店街の守り神大歳御祖神社から
社務所には長政の船の模型が展示してあります
ここからは浅間神社のことは何でもおまかせ、権禰宜の宇佐美洋二さんがご案内。
能の始祖、観阿弥が最後に舞った舞殿では、昨秋、SPACによる神楽とコラボした演目の奉納がありました。
こちらにも出演された奥野晃士さんも現れました。
宇佐美さんを囲んで富士山を模した大拝殿をバックに
参加者全員で一期一会の記念撮影
メナム河の日本人 ご出演の松役、佐藤ゆずさんも来てくれました。奥野晃士さんはシー・シン親王と医者の二役。
お休み処では、SPAC俳優のみなさんが見どころ解説を
観劇がますます楽しみになりましたね。
浅間神社を後に西草深のお屋敷町をぶら門前、その広さと居住したころの山田長政ブームについて。
メナム河の日本人を演出している今井朋彦さんは
大河ドラマ新撰組!で徳川慶喜を演じた方。なんだか御縁を感じます。
お堀端の静岡カトリック教会へ
なかなか入れない聖堂内部で大御所家康時代、駿府で起こったキリシタン迫害の歴史を。
宣教師や商人・・・多くの外国人が行き交った国際都市だった駿府。
劇に登場するモレホン元神父。駿府にもやってきたことがある世界を旅したペトロ・モレホンから創作された人物でしょうか。
山田長政が渡海したころの駿府です。
島流しにされてしまった家康の侍女おたあジュリアの絵があります。
徳川幕府の禁教令、鎖国令に関与した家康のブレーン
林羅山の屋敷があったあたりの二加番稲荷へ
夕顔小路の石碑がひっそりと。
林羅山の号、夕顔巷から。
商店街にもどり、次のサプライズ
おみくじ煎餅で運試し
葵煎餅本家の浅間みくじせんべいはメナム河の日本人上演中の静岡県芸術劇場でも販売中
商店街にはここが長政生家と伝わる馬場町の一角が
これは最新情報です。
心配していたお天気も予報が外れ、一時青空も。
SPACの俳優さん、スタッフのみなさんとご一緒に
ゆかりの地めぐりを楽しむことができました。
ご参加のみなさま、
ご協力いただいたみなさま、
誠にありがとうございました。
メナム河の日本人 上演に関する情報は下記からどうぞ
https://spac.or.jp/au2019-sp2020/menam_2019
写真でふり返る 第37回長政まつり
やっと秋です!11月1日は安倍の市!
10月6日(日)いよいよ長政まつり!
10月1日平成安倍の市~6日は長政まつり
9月1日平成安倍の市は中止いたします
8月1日も暑さに負けずに「平成安倍の市&おついたちまいり」
やっと秋です!11月1日は安倍の市!
10月6日(日)いよいよ長政まつり!
10月1日平成安倍の市~6日は長政まつり
9月1日平成安倍の市は中止いたします
8月1日も暑さに負けずに「平成安倍の市&おついたちまいり」