2023年02月22日

「浅間通りの昭和」 が帰ってきます!

7年ぶりに 浅間通りの昭和
2月25日(土)ら3月21日(火・祝
開催します
「浅間通りの昭和」 が帰ってきます!

静岡市歴史博物館どうする家康 大河ドラマ館 を結ぶ
浅間通りは歴史ファンでにぎわっています
遠方からはじめてお越しの方も多いようです
お越しのさらに浅間通りを楽しんでいただこうという
浅間通りの昭和 なんです

静岡で浅間通りというと 昭和の思い出の場所なんです
お宮参りや七五三でおせんげんさんにおまいりしたこと
廿日会祭やおまつり・・・行き帰りに楽しんだ浅間通り

懐かしい店構えのお店もまだまだ健在
新しいお店では昭和の思い出の品をお見せします
「浅間通りの昭和」 が帰ってきます!

このチラシを片手に昭和めぐりをおたのしみください
スタンプラリーもやります
「浅間通りの昭和」 が帰ってきます!

このチラシの裏面ののお店がスタンプポイント
お店に入って昭和のモノを見て
お話したらスタンプを押します
5個のスタンプを集めてくれた方には
お礼のミニプレゼントを

ゴールは3か所
1番街の安本酒醤油店
9:00~19:00 不定休
3番街のてくてく家康たび 案内所(商店街事務所)
平日13:00~16:00
土日祝 10:00~16:00
5番街の葵煎餅本家
9:00~19:00 水のみ~17:00
いずれも営業時間内受付けます

このスタンプラリーでは
静岡市歴史博物館もスタンプポイントです

それは 昭和30年代のジオラマを展示し
昭和の歴史も紹介しているからなんです
再現された浅間通りを見たら
当時のモノをさがしてみてください

歴史博物館大河ドラマ館を結ぶ
無料シャトルバス浅間通りに2か所の停留所がありますから
昭和めぐりにお買い物、お食事にもぜひご利用ください

25日(土)にはオープニングイベント
昭和文化研究家の たのしい昭和トーク
14:00~ 15:00~ 各30分ほど
てくてく家康たび 案内所 にて開催します

金沢から昭和と浅間通りを愛する
三井浩司郎さんをおむかえし、お話していただきます
お得意の唄もでるかも?

予約不要、無料でどなたさまでもご参加いただけますので、お気軽にお越しください

後半の3月16日(木)~21日(火・祝)には
昭和レトロ市 by RERA RERA RU.
4番街のお好み焼き みかみ 奥の 松乃間 にて開催します
若者にも人気のレトログッズがならびます
こちらもおたのしみに

浅間通りでお待ちしております
「浅間通りの昭和」 が帰ってきます!



同じカテゴリー(商店街ニュース)の記事画像
4月1日廿日会祭にも安倍の市
2月もにぎやか浅間通り
12月1日今年最後のおついたちは日曜日!
写真でふり返る 第37回長政まつり
やっと秋です!11月1日は安倍の市!
10月6日(日)いよいよ長政まつり!
同じカテゴリー(商店街ニュース)の記事
 4月1日廿日会祭にも安倍の市 (2025-03-30 15:16)
 2月もにぎやか浅間通り (2025-01-31 12:28)
 12月1日今年最後のおついたちは日曜日! (2024-11-24 15:54)
 写真でふり返る 第37回長政まつり (2024-11-14 16:58)
 やっと秋です!11月1日は安倍の市! (2024-10-30 17:26)
 10月6日(日)いよいよ長政まつり! (2024-10-04 22:01)

Posted by 浅間通り商店街 at 22:54 │商店街ニュース夢門前浅間通りの昭和